works

熊本の知財をアップデートする(前編)

弁理士 松尾憲一郎さん(松尾知財事務所 会長弁理士)

2021.05.19

知財活動が遅れている地方。熊本もその一つ。戦う弁理士 松尾憲一郎を熊本に招き、熊本発の知財を武器に戦う事業者とつなぐ。また、熊本の知財をアップデートする。フィールドワークスの大切な活動の一つです。



弁理士になったきっかけ

古家

先生、法学部ご出身ですよね。僕も弁理士目指していたけど、文系だったから・・・。でも、文系でも弁理士目指せるんだと思って。

松尾

弁理士になる時、技術の仕事をするという前提だった。僕は技術系のこと大好きだったから。だから、大学も理工系に行くべきだったと思う(笑)。

古家

ははは(笑)。

松尾

父親が西日本鉄道にいて、九州大学出身者は出世頭。だから、西鉄に入れたかったんだろうね。法学部に進んでしまって(笑)。

古家

いや、だからですよ。お父さんが西鉄で、なぜ弁理士の道を選択されたんだろうと思って。

松尾

まず、大学卒業してからは、損害保険会社の査定部門の仕事に就いたんですよ。当時、一番楽で待遇のいい仕事は損害保険会社だったんですよ(笑)。そこで、どういう事故だったのか、火災だったら、何が原因でそういう消火したのか?とかそういう事故のサイエンスを勉強させられた。

古家

そんなことをされていたんだ。

松尾

3−4年やっていたら、ちょっと飽きてきて(笑)。

古家

飽きてきた?(笑)。

松尾

そんな時、学生時代の法学部の先生で井上正治先生って言う方がいて、秘密漏えい罪っていう授業があって。当時、大学は弁護士やら検事やらの職業ばかりを言っている中、井上先生は「弁理士って仕事は面白いよ」って秘密漏えい罪の授業で一生懸命話すわけ(笑)。

古家

面白い先生ですね。

松尾

そうそう。この先生、一世風靡した先生で、交通事故なんかの時の「過失」という概念を持ってきた先生。

古家

その先生が、若かりし頃の松尾青年に「弁理士」っていうのを植え付けていたんですね(笑)。

松尾

そうそう(笑)。それが妙に頭に残っていて。それで、会社を辞めて、受験新報を買ってみた。そしたら、それに弁理士のことが書いてあって「2年勉強して資格を取って、すぐ年収1000万円!」とか書いてあったわけよ。すぐ信用しちゃってね、これやろう!って(笑)。

古家

そんな理由?(笑)。

松尾

それで、福岡で当時一番大きな矢野特許事務所に勤め始めて。でも、簡単に試験に通らないわけよ。 ここまでやっていて、なんで通らないのかなって(笑)その当時から、事務所のために営業したりもしていた。先々は自分のクライアントにもあるかなと思ったりして。

後編に続く

(文・村上加余子 写真・柊木堂)

1 2

他の事例を見る

  • 熊本の知財をアップデートする(後編)

    弁理士 松尾憲一郎さん(松尾知財事務所 会長弁理士)

    知財活動が遅れている地方。熊本もその一つ。戦う弁理士 松尾憲一郎を熊本に招き、熊本発の知財を武器に戦う事業者とつなぐ。また、熊本の知財をアップデートする。フィールドワークスの大切な活動の一つです。

    もっと見る